特別なグルメ そろそろおせち料理を検討しないと・・・【釣魚入れたい】 9月も末になると、おせち料理の早期予約が始まりますね。もちろん、作ることがかなうならばそれが一番ですが、そうなかなか作れないですよね。特に現代人は・・・。僕みたいに釣りもするし料理もする、って人間も流石におせちはハードルが高いです。 2020.10.20 特別なグルメ
特別なグルメ 八尾市 パティシエ・オカダの絶品スイーツ 実は歴史ある名店 我が嫁曰く、一番美味しいケーキ屋さんはこのパティシエ・オカダらしいです。 もちろん、自分史上、ってことですけどねw まだ食べログなんてそんなに普及もしていなかった時代 過去に八尾市に住んでいたことがありまして。 「大きな... 2020.10.10 特別なグルメ
特別なグルメ 尼崎市 グリル一平 【天下一品のクリームコロッケ】 この日は尼崎市で人と会う用事がありまして。前々から気になっていたグリル一平さんにお邪魔することにしました。 2020.10.04 特別なグルメ
特別なグルメ 京都南インター あたか飯店 珍しく京都で仕事がありましたので、京都に行けば必ずと言っても良いほど立ち寄るところで食事してきましたよ。 あたか飯店の京都店です。お店自体は名神高速の京都南インターから、国道1号線を北上したところにあります。 2020.09.29 特別なグルメ
出張 那智勝浦 藤野醤油の地元専用醤油「菊」「誉」 那智勝浦に藤野醤油という醤油蔵があるのですが、とても美味しい醤油を販売しています。実は、HPのライナップにも載っていない、地元でしか販売していない醤油があるんです。それが「菊」と「誉」です。 2020.09.26 出張特別なグルメ
特別なグルメ 大阪市西区 ど鍋や 新町店 いつもは緑橋店に行くんです。(といっても、この2店舗のみ) この日は同行者が新町なら歩いていける、ということで、新町店に行ってきました。 ちょっと早いですがもつ鍋のお店です。 緑橋店とは全然雰囲気が違ってびっくり(*゚▽゚... 2020.09.23 特別なグルメ
特別なグルメ 神戸市北区箕谷 いけや食堂 今日は鈴蘭台でお仕事。中国道使うと高くつくので、阪神高速+新神戸トンネルで向かいました。 ※ETCなら阪神高速と同じ扱いで、トンネル代を別徴収されることはありません。 無事お仕事を終えてランチに入ったのがいけや食堂さん。 2020.09.17 特別なグルメ
特別なグルメ マグロ中落ち丼 いつもの中筋水産で今日はイートイン。 まぐろ中落ち丼を食べてきました。 ここの商品でデフォなのはビンナガマグロなのですが、ここ最近はビンナガの水揚げが少ないそうです。まぁ、あれだけ海水温が高いと、状況も違うんでしょうね。キハ... 2020.09.03 特別なグルメ
特別なグルメ フォアローゼズ ブラック お安いバーボンの代表格、フォアローゼス。あ、正確にはフォアローゼズ、なんですよね。このフォアローゼズのブラックが最近のお気に入り。 バーボンの香りもするのですが、日本人が好きなまろやかな味。 2020.09.02 特別なグルメ
特別なグルメ キハダマグロの赤身と中トロ?? 昨日の続きです。キハダマグロのサクも買っていた、と予告しておりましたが、まさにそれを切って食べております。 ちょっと早い晩酌です♪赤身と、赤身と同じように売ってはいたけど中トロ気味なやつをば。 2020.08.26 特別なグルメ
特別なグルメ キハダマグロのタタキ 以前の記事でも書いた書いた中筋水産へ、今日も買いに行ってきました。今日はビンナガの入荷はなく、キハダでしたね。たまらんうまそうでしょう?旨かったですよー♪( ´▽`) 2020.08.25 特別なグルメ
特別なグルメ 大起水産で蕎麦を買う こんばんは。夏はざるそばですな。こないだ豊岡に行った時に出石そばを食べましたが、それでも家でもそばが食べたい。あ、うちはあんまり素麺は食べないんですよ。基本はざるそばです。 今日も食べてたんですが、ストックがなくなってきたので買い足しに行ってきました。 2020.08.03 特別なグルメ麺活
出張 豊岡グリーンホテルモーリス 中国・山陰方面を中心に、数は少ないけれど、綺麗でサービスの良いホテルを運営しているグリーンホテルモーリス。 今回は豊岡に宿泊したわけですが、このホテルの良さをお伝えしていきます。 2020.08.01 出張特別なグルメ
特別なグルメ 那智勝浦 マグロ 大阪に住んでいますが、那智勝浦の直送マグロを食べられるところがあります。 中筋水産というお店。←食べログのリンクです。 扱われているマグロは、大抵ビンチョウマグロ。安いやつです。 ところが。このお店は、通年で一度も冷凍していないマグロ... 2020.07.23 特別なグルメ