GoToイートが盛況ですね。GoToは、トラベルもイートも
コロナで打撃を受けた旅行業界と飲食店を支援するための
政府がコロナ対策として打ち立てた経済政策ですね。
※決して利用者のためではない。
もちろん副次的に利用者にもメリットはありますが。
ところで、回転寿司大手の「くら寿司」が推奨している、
通称「無限くら寿司」
をご存知でしょうか?
GoToイートを利用し、お得にくら寿司で食事ができる、というものです。
今日はその無限くら寿司の内容と、やり方の説明を書きますね。
無限くら寿司とは?
これはくらGoToイートで1人あたり1000円分のポイント(ランチだと500円分)がもらえることを利用し、
くら寿司で1人あたり1000円(税込)以上の飲食をして1000円分のポイントをもらう
↓
もらった1000円分のポイントを使ってくら寿司で1000円分の食事をし
またGoToのポイント1000円分をもらう
↓
もらった1000円分のポイントを使ってくら寿司で1000円分の食事をし
またGoToのポイント1000円分をもらう
これをエンドレス(来年1月末か国の予算が尽きるまで)に繰り返せること。
これは先日起こった鳥貴族錬金術と違い、
お店は利益でしかありませんので、GoToイートの本質通りのやり方になります。
※鳥貴族錬金術に関しては後述します。
無限くら寿司のやり方
くら寿司の公式サイトと対応しているEPARKで、きちんとやり方が解説されています。

ご注意いただきたいことが複数あります。
- 予約の際は、店舗と日時の指定が必要です(順番を取るだけではダメ)
- 2名以上の予約であることが必要です(1名ではダメ)。
- ポイントバックされるのは最大9名分までです。
- くら寿司アプリからの予約ではダメです。
- EPARKのGoToイート特設ページからの事前予約が必須です。
- ポイントの申請をする際にレシートが必要です。
- ポイントの申請をする際にスマホが必要です。
け・・・結構あるな、注意点(汗
とはいえ、うまく使えば毎回格安で寿司食べさせてやる、ってんですから、
文句言うのもお門違いw
特に注意していただきたいのが予約の方法です。
普段のくら寿司の予約って、
自宅でもお店の順番待ちカードが取れる
というものですよね。お馴染みのやつです。
でも、それじゃダメなんです。ちゃんと日時を指定して取る必要があります。
ということは、席が埋まる前に、早め早めで予約するのが必須。
遅くとも前日までに席を押さえておくことをおすすめします。
鳥貴族錬金術のような迷惑がかかる仕組みではない
先日、鳥貴族錬金術という
GoToの本質をまるで無視した、お店に迷惑しかかからない手法が
大変な迷惑行為が話題になりました。
これは、GoToのポイントほしさに
予約して店に入り、1品(298円+税)だけ注文して店を出る、というもの。
これで何が起こるかというと、、、
お客・・・支払い327円、ポイントバック1000円
という、本来支援されるべきお店に打撃を与える
とてつもなく恥知らずな行為です。
ですが、この「無限くら寿司」に関しては
「国が飲食店を支援する」というコンセプトに
見事に合致しています。
利用者はキャッシュバックがあって嬉しい
(正確にはポイントバック)
お店はお客さんが来やすくなるので嬉しい
国は、意図した通りGoToイートが活用されていて嬉しい
まさに近江商人が如し「三方よし」なんですよ。
できれば他の飲食店も応援を
もちろんくら寿司も大変な思いをされていますが
それでも大資本。そんじゃそこらの企業とは違います。
でも、飲食店の大半は個人事業主。
少しの期間でも休むと、すぐに破綻が見えてくる状況の店がほとんど。
できれば大資本のチェーンだ気でなく
様々な個人のお店にも行ってあげてください。
それでこそGoToイートの本来の趣旨に合致しますからね。
あちこちのお店や、普段なら手が出ないお店にもチャレンジできる良い機会ですよ。
ぜひ、美味しいお店で美味しいお食事をしてくださいねー。
コメント