最近、ブログを始める方が多いですね。
オワコンだオワコンだ、と言われ続けてはや○年。
一向にブログがオワコンになる気配がありません。
いくらSNSが隆盛になっても
ストック型のメディアとしてのブログの価値は下がりません。
InstagramにしてもTwitterにしてもFacebookにしても
情報はどんどん流されていくもの。
それが、ブログなら記事がストックされていき、過去ログにもアクセスが簡単。
カテゴリや年月ごとのアーカイブページで綺麗に整理できます。
そういう意味でもSNSとも親和性が高いんですよ。
ストックしたい情報はブログに書いておき、それをSNSでシェアする、という形。
その他にも、YouTubeでアップした動画をカテゴリ別に整理して
記事にしておく。そうすることによってみたいジャンルの動画を探すのが簡単ですもんね。
→ユーチューバーはなんでブログ書かない人が多いんだろう。便利なのに。
じゃあ、ブログはどこのものが良いんだろう?ということ。
アメブロはライブドア、はてななど色々なサービスがありますが
ここは自分でドメイン取って、レンタルサーバーを借りてワードプレスでやってみませんか?
ググればやり方はワンサカ出てきます。
それこそアメブロのやり方なんかより余程出てきますよ。
そこで今日は、使い勝手の良いレンタルサーバーをご紹介します。
全て日本語対応、国内運営のレンタルサーバー会社です。
僕もエックスサーバーを使っていますが、予算面でお得なサーバーも記載しておきました。
ちなみに、この三社ともアダルト利用は不可ですので、ちょっとエッチなブログを作りたい場合はこちらがおすすめです。
コメント