我が嫁曰く、一番美味しいケーキ屋さんはこのパティシエ・オカダらしいです。
もちろん、自分史上、ってことですけどねw

パティシェ オカダ (高安/ケーキ)
★★★☆☆3.42 ■予算(昼):~¥999
まだ食べログなんてそんなに普及もしていなかった時代
過去に八尾市に住んでいたことがありまして。
「大きなお城みいな派手な洋菓子屋さんだなぁ」
と買ってみてたらなかなか美味しかった。
それから嫁と付き合いだし、連れて行ったら当時の彼女(今の嫁)、激ハマり。
アニバーサリーの時の特別なお菓子をもらうために並ぶまでになりましたよ。
今日は実は結婚記念日のため、大好きなここのケーキを食べてもらおうと
車で足を伸ばしてきました。
ね、お城みたいでしょw
持って帰ってきたケーキはこちら。
みんながむしゃぶりついたので個別の写真はなしw
この栗のモンブランが一番高くて616円。ショートケーキに至っては378円。
全部税込ですよ!!
この時代にびっくりするくらい安いです。
大変美味しくいただきましたよ♪
このお店は、八尾の瓢月堂という、一斉を風靡した和菓子屋さんが始めた洋菓子店。
バブルがはじけて大変な思いをしていた時に、
社長が豊中のムッシュマキノの社長に頼み込んでプロデュースしてもらったお店なんです。

ムッシュ マキノ 向丘本店 (少路(大阪モノレール)/ケーキ)
★★★☆☆3.52 ■予算(夜):~¥999
ちなみに、この瓢月堂、
今だと大阪プチバナナも作ってます。
販売開始した頃はまだ近くに住んでいて、
大阪プチバナナの販売を始めた時に
パティシエ・オカダの斜向かいに看板が掲げられてのですぐわかりましたw
昔のお菓子だと「夕張メロン」や、今も販売している「ディスカ」など
銘菓を作ってきた八尾の名店ですよ。
大阪土産でもらってリピートしたいとか
この記事読んで食べてみたくなった方はぜひ通販でどうぞ。
コメント