この日は尼崎市で人と会う用事がありまして。前々から気になっていたグリル一平さんにお邪魔することにしました。

蔦?が絡まったかのような外観、お洒落なヨーロッパのお店のような内装。
いかにも老舗、といった感じのお店は今年で創業46年。
長らく地元で愛されている洋食屋さんのようです。
メニューは、ランチには高級なお値段がするものも多いですが、
リーズナブルな日替わりのサービスランチ800円や、こちらも日替わりの一平ランチ1000円といったものもあります。
この日頼んだのは一平ランチ。
今日のおかずはエビフライ、クリームコロッケ、白身魚のフライ。
その他ハムも割と厚切りなものが載っています。
古き良き店では、なぜか銀色の金属皿にサラダとハムが載ってる気がします。
各フライにかかっているソースも、それぞれオリジナルなもので
関西らしい優しいお味。強烈なパンチはありません。
本当に関西の老舗のお店って、滋味溢れるというか
優しいお味のお店が多いですよね。
例え中華料理であっても、老舗は優し〜いお味のお店が多い気がします。
エビフライは、開いているんでしょうか?薄く平たいエビでした。
これに添えられていたのはタルタルソースです。でも、これも優しい。
白身魚は写真左下に写っている黄色いソースがかかっているもの。
ちょっと独特のお味がしましたが、僕が洋食に疎いので、〇〇のソース!と表現できないのがつらたん・・・。
洋のものも食べて見識を広げていかないいけませんね。
クリームコロッケは天下一品!さすがお店イチオシの料理。
これはぜひ味わっていただきたいですね。
ちなみに、、、ここのお店は駐車場がないのが玉に瑕。
ただ、向かいに大きめのコインパーキングがありますのでそこにとめていきましょう。
デートにも、家族での食事にも使えるお店ですね。
また行きたいと思います。
コメント