今使っているプリンターですが、安い機種でして。仕事でバンバン印刷して酷使してきました。
ランニングコストがバカにならないので純正インクは使わず、
格安インクを使っていましたが、これがまた目詰まりを起こしやすく、プリンターの寿命を縮める結果に。
今使っているものもへたってきたので買い替えを検討中です。
ただし、5000円程度のプリンターを使っていれば、
「プリンターも消耗品」
と考えた場合に、安いインクでガンガン使うのならば、
プリンターの寿命が早くに来たとしても、
トータルではこちらの方が安いんだろうと思います。
ちなみに今使っているのが
エプソン プリンター A4 インクジェット 複合機 カラリオ PX-049A
廃盤になって逆に値段が上がっていますが、当時(今から2年前)は5909円で購入したものです。
例に漏れず目詰まりを起こしており、ノズルクリーナーを何度起動させてもダメ。
多少マシになることはあっても、結局は元の木阿弥なんですよね。
エプソンは初めてだったのですが、使い心地はキヤノンの方が良かったですね。
インクの交換一つとってもキヤノンの方がやりやすかったです。
しかし、ブラザーも気になってるんすよね。
FAXとの複合機も安いし(役所のやりとりがメールじゃなくてFAXだったりするんですよ。クソが!)
使ったことないから使い勝手やランニングコストなんかも気になるし。キヤノンならその辺は安心(ブラザーが悪い、ってんではなく、使ったことがあってわかっているから)
キヤノンで気になってるのがこちら。
Canon キヤノン インクジェット複合機 MB5130 ビジネスインクジェットプリンター
気になるポイントとしては
- 紙送り装置つき
である、ということ。たくさんのスキャンをすることも多いので、これはすごく助かります。
ただ、壊れやすいという口コミも多くて悩ましいんです。
ブラザーで検討しているのがこちら。
ブラザー レーザープリンター 複合機 A4モノクロ MFC-L2750DW (34PPM/FAX/ADF/両面印刷/有線・無線LAN/Wi-Fi Direct)
- レーザープリンター
- 紙送りつき
- 両面スキャン
- FAX付き
ちょっとしたオフィス用複合機並みですよ。
それがこの値段で買えるのなら、まぁ文句はないんですよね。
あとは使い勝手や耐久性等々、どうなんやろうなーと。
使ったことないだけに悩みどころですね。
もう少しネット漁りしてみますか・・・。
コメント