元々大阪市南部で麺屋彩々といえば、駒川商店街→昭和町と移転した超有名店。
駒川商店街のある東住吉区に、麺屋彩々というお店ができたので、また支店出したのかな?(一度ミナミに出店したけど撤退してる)と思いきや、別のお店でした。
そのお店がさらに麺処三上家と名前を変えて営業しています。
いや、家系ラーメンではありませんw
凄まじく入りにくいお店で、大通りからバックで入るのがベストな間口の狭い駐車場のさらに奥まったところに店の入り口があります。大通りから店の入り口は見えません。
駐車場にデカデカと貼られたメニューはこんな感じ。
食券を買って頂いた料理がこちら。
鶏白湯ラーメンの魚貝油味。それから、ランチタイムのセット、+150円で唐揚げ丼ミニをつけました。これ、ほんまにミニサイズ!?
ってか、写真におしぼり写り込んでるの、ホンマにすみませんw
美味しくいただきました。
もっと入りやすい店なら繁盛するやろうになぁ。
コメント