ここ最近キジハタ釣りが人気です。キジハタといえば「冬のふぐ・夏のアコウ」と呼ばれる高級魚です(大阪ではキジハタのことをアコウと呼びます)
幻と言われた魚ですが、近年の放流や釣り方の確立もあって、割と身近な魚になりました。
この高級魚が、バンバン釣れるワームがあるんです。
巣山技研のほっとけシュリンプです。
見た目と名前そのまんまなんですが、エビそのものの見た目をしたワームを、ほっとくと釣れます。アクションさせないのです。
フリリグやジグヘッドなどでフォールさせたりすれば効果は抜群。フワフワと漂わせてやればいいんです。特にチョンチョンする必要はありません。というか、やっちゃダメです。
それで釣れたキジハタが、、、
こうなるわけです♪( ´θ`)ノ
今年も食べました。おまけで釣れてくれるガシラ(標準和名カサゴ)も高級魚ですし超美味しい魚。あああああ、また行きたくなってきました。
コメント